vol.1 vol.2 vol.3 vol.4 vol.5 vol.6 vol.7 vol.8 vol.9 vol.10 vol.11 vol.12 vol.13 |
![]() ※PDFファイルを利用しております。ソフトが必要な場合は「Acrobat Reader」をダウンロードしてください。 |
1年前、松木ネットの活動に誘われたものの、みなさんパソコンに精通していらっしゃるでしょうし、私にどのようなお手伝いができるのかなぁ、と不安に思っていました。炭谷さんが「会報作成」の仕事を与えてくださったので、楽しんで活動することができています。 会報発行は不定期です。そろそろ伝えたいネタがたまってきたなぁ、というころに発行しています。が、いざ発行が決まると、「せっかくなので保護者会の前に配布しよう」とか「新入学児説明会があるからその前に配布しよう」などと思いつくものですから、急に忙しくなります。 前回の会報発行から今までにどのような活動をしていたのかなぁ、とメーリングリストを振りかえりながら、記事にすべき事項をピックアップします。全体像が決定したら、その記事の活動の中心になっている方に原稿依頼をします。また、毎回同じ方ではなく、できるだけいろいろな方に原稿を書いていただきたいと考えています。 季節のイラストや記事にふさわしいイラストを選んでみたり、目立つようにロゴを工夫したり、という作業は絵心に乏しい私にも毎回楽しい作業です。読み手は、私と同じような年代のお父さんやお母さん方なので、自分でも読みたくなるような、そしてわかりやすい内容に、と工夫しています。 ようやくできあがった会報が学校で配布され、手にすると「うわ!誤字を見つけた」とか「イラストがずれていた!」とか後から発見してがっかりすることも度々。でも「イラストがいっぱいあってキレイなお手紙ね」「山森さんが作っているのね?おもしろくていつも楽しみなのよ」なんていう声を耳にするとすっかりいい気分になります。 私自身、松木ネットの活動に楽しんで参加しているので、その「楽しいんだよ」という思いが今後も伝わればいいなぁ、と思います。 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ・いきいき通信編集 山森 育 ・∴・∵・∴・∴・∵・∴・∴・∵・ ━━━━━━━━━━━━━━━━ |