直線上に配置

4年生のパソコン教室
インターネットで調べてみよう

今回は、パソコンを使ってインターネット体験の学習をします。
インターネットを使うと、自分で知りたいことをいろいろと調べることができます。
今回は特に社会科で学習したことやこれから学習することを中心に
調べていきましょう。 (当日配布されたプリントから)


当日の授業内容についてはこちらをご覧下さい。
はじめの時間は4年3組で
富沢先生のクラスです
今回は3組のお母さん方が多数参加していただきました。
子供の数に負けないほどお母さんサポーターがいるぞ
問1 家庭で一人が1日に使う水の量は2リットルのペットボトルで何本分でしょうか。
ええと、ここはなんて書いてあるのかな。
問2 下水処理場のばっきそうにいる水の汚れを食べてくれる微生物の名前を7種類書きなさい。
そのとおりね。
なるほどね。
問3 家庭で一番使うのは「エアコン」、では、2番目に多く電気を使うのは何でしょうか。
お母さんも一緒に問題に取り組みました。
2組の内田先生クラスの授業です
2組のお父さんも見に来てくれました。
問1の答え
問2の答え
問3の答え

トップ アイコントップページへもどる

直線上に配置